Kana Design Image
Kana design factory の 写真、イラスト販売
画像、写真、イラストの著作権を押さえておこう
画像を利用するために必要な知識を整理しておきましよう。
それでは、写真、画像、イラストの著作権について解説いたします。
SNSでは、様々な写真、画像、イラストが利用されていますが、そのデータにはどのよう権利が発生しているのでしょうか?
SNSデータが持つ権利である著作権の対象と保護期間を下記に示します。
著作権が対象となるのは?
フォトグラファーが撮った写真だけでなく、皆さんが何気なく撮っている写真や子供の絵なども、上手下手に関係がなく著作物として扱われ、著作権の対象となります。
すなわち、
フォトグラファーの写真 〇
子供の絵 〇
何気なく撮ったスマホの写真 〇
上記は、すべて著作権の対象となります。
著作権が保護される期間は?
基本的には、写真を撮ったり、絵を描いた創作物は、著作権の対象として50年間保護されます。最近では、映画の著作権の保護期間が70年に延長されたことが話題になりましたね。
実際にはもう少し細かく分類されます。
SNSなどで利用されている画像の使用は違法なの?
それでは、SNSなどで利用されている写真、画像、イラストは勝手に使用してもいいのでしょうか?
著作権の対象となるSNSのデータには、使っても良い場合と悪い場合をがありますので、しっかり押さえておきましょう。
著作権が適用される範囲かどうかが焦点になります。
データを使用しても良い場合
私的利用
データ使用が違法となる場合
私的利用以外
画像をプレゼンに使うことも私的利用以外になります。
最近は著作権の調査会社も進出してきます。画像やイラストの詳細情報でどこまでも追える時代です。怖いですね。
法律が変わること、例外が存在することを踏まえて、状況に応じて対応しましょう。